RAELのまったり趣味日和
CBR125Rと共に過ごす日々
----
スポンサーサイト 
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit]
CM: --
TB: --
TB: --
0208
フロントスプロケットを15T→17Tに 
こんにちは、レエルです。今回はスプロケ交換について。
まず、なぜフロントスプロケットを交換するに至ったかと申しますと、CBR125Rですが、
ノーマルの状態だと一速が発進のみにしか使えなく、普通に街乗りしてるだけでも
かなり足首が疲れます( ;∀;) なんでなにか対策はないかと調べていた所、
フロントスプロケットを大きくすることによって、一速が使えるようになるとの情報を
発見しました(*'ω'*) スプロケはそんなに高価な物でもないので、早速やってみることに

購入したのはX.A.M Japan (ザムジャパン) C3108-17 428-17T スプロケット

左が購入したほう、右がノーマル 結構大きさ変わりますね

外したついでにパーツクリーナーで綺麗にしておきます

取り付け完了! サイズぎりぎりでしたが、問題なく装着できました(*´▽`*)
付け替え後の使用感ですが、まず
一速は30kmまで引っ張ることができるようになった
ほかのギアも全体的に速度域が広くなった
6速がまったく加速しなくなった
って感じでしょうか 乗り方としては、3速で通常街乗り、4速で街乗り巡航、
5速で最高速、6速で高速巡航 って感じですね
最高速はノーマルより10kmほど落ちましたが、高速道路走れないので問題ナッシング
それよりも1~2速が使いやすくなった恩恵が大きく感じます
同じような悩みを持ってる方は一度試してみてはいかがでしょうか?(^^)/

バイク ブログランキングへ
まず、なぜフロントスプロケットを交換するに至ったかと申しますと、CBR125Rですが、
ノーマルの状態だと一速が発進のみにしか使えなく、普通に街乗りしてるだけでも
かなり足首が疲れます( ;∀;) なんでなにか対策はないかと調べていた所、
フロントスプロケットを大きくすることによって、一速が使えるようになるとの情報を
発見しました(*'ω'*) スプロケはそんなに高価な物でもないので、早速やってみることに

購入したのはX.A.M Japan (ザムジャパン) C3108-17 428-17T スプロケット

左が購入したほう、右がノーマル 結構大きさ変わりますね

外したついでにパーツクリーナーで綺麗にしておきます

取り付け完了! サイズぎりぎりでしたが、問題なく装着できました(*´▽`*)
付け替え後の使用感ですが、まず
一速は30kmまで引っ張ることができるようになった
ほかのギアも全体的に速度域が広くなった
6速がまったく加速しなくなった
って感じでしょうか 乗り方としては、3速で通常街乗り、4速で街乗り巡航、
5速で最高速、6速で高速巡航 って感じですね
最高速はノーマルより10kmほど落ちましたが、高速道路走れないので問題ナッシング
それよりも1~2速が使いやすくなった恩恵が大きく感じます
同じような悩みを持ってる方は一度試してみてはいかがでしょうか?(^^)/

バイク ブログランキングへ
スポンサーサイト
Posted on 2016/02/08 Mon. 15:39 [edit]
« ガスライフルのお手入れ | カスタム紹介 その2 ミラー交換 »
コメント
コメントの投稿
« p r e v | h o m e | n e x t » |